大量の書道書を出張・購入させて頂きました
買取品詳細
ジャンル | 書道書・書道具 | ||
---|---|---|---|
買取品目 | 書道、半紙、書道具、筆、拓本 | ||
作品詳細 | 原色法帖選 全49 二玄社 支那南画集成 晩翠軒 中国半紙 紅星碑 書跡名品叢刊 全209 二玄社 拓本真草千字文 北宋拓石鼓文 淳化閣帖 獨孤僧夲蘭亭序 明清書法叢刊 全12+別巻 石印材 | ||
ご住所 | 東京都 江東区 | 買取方法 | 出張買取 |
スタッフから一言
大量の書道書を出張・評価させて頂きました。書道書の買取のご依頼を頂いた時にお教え頂きました量を考え、1t車一台でお伺いするか迷いましたが、もう一台1t車を待機させてとりあえず1t車一台でお伺いさせて頂きました。お伺いさせて頂き書道書を拝見させて頂いた所、紅星碑などの半紙や筆など書道具も大量にあり1t車一台で入らないとの事で、待機させていたもう一台も呼び、計2t分と大量の書道書や書道道具を出張・評価させて頂きました。お譲り頂いた書道書の中には原色法帖選全49冊揃いや書跡名品叢刊209冊揃いなど高価買取書道書が多く、また、半紙も1960年代、1970年代の古い中国半紙紅星碑などもあり買取金額も高額となりました。また、石門頌等の古い拓本や印譜集、晩翠軒の支那南画集成(第1期全12、第2期全12の計24冊揃い中第1期12冊)などもあり、特に古い拓本の買取価格にはそんなに高いのとお客様も驚いていた様子でした。貴重な物を多数お譲り頂きありがとうございました。
【書道書の買取】書道に関する古書を売るならお任せ下さい。高く評価できる可能性があります。また、書道書だけでなく、硯や墨、筆、半紙など書道具も適切に評価致しますのでお気軽にご相談下さい
お問い合わせ
売りたいお品をお伝えいただけましたら大よその買取金額をお調べ致します。

お電話からのお問い合わせは
0120-414-548
受付時間:平日10:30~18:30定休日:日曜・祝日