新着情報・お知らせ

『縮刷版 神道大辞典』(臨川書店)を入荷いたしました。

宮地直一、佐伯有義 監修 臨川書店 『神道大辞典』は昭和12年から15年にかけて平凡社より出版された神道関係の用語や祭神祭礼などについて解説した全3巻本の辞典です。皇紀2600年の祝典記念として計画されはじめは全5巻として構想されていましたが時局の影響で3巻で終わってしまいました ...

≫ 記事の続きを読む

『律令 日本思想大系』(岩波書店)を入荷いたしました。

1990年 井上光貞 ほか 岩波書店 律が刑法、令が行政法などに相当する東アジア古代国家の法典「律令」は中国秦・漢、南北朝期に出現し、隋・唐で発達しました。唐以前のものは喪失してしまいましたが、唐律は唐律疏議。令は唐令拾遺が復元されています。 日本でも唐代のものに習い、7世紀後半 ...

≫ 記事の続きを読む

『メイエルホリド ベストセレクション』(作品社)を入荷いたしました。

2001年 岩田貴 ほか訳 作品社 メイエルホリド(1874-1940)はソ連邦の俳優、演出家です。チェーホフやゴーゴリらの戯曲を世に送り出し、西洋近代演劇を進めたネミロビチ・ダンチェンコの指導を受けたあと、モスクワ芸術座へ入りスタニスラフスキーの弟子となりました。モスクワ芸術座 ...

≫ 記事の続きを読む

『胡適 1891-1962 中国革命の中のリベラリズム』を入荷いたしました。

2018年 ジェームズ・B・グリーダー著 佐藤公彦 訳 藤原書店 胡適(1891~1962)は中国の文学者、思想家、教育行政家です。アメリカへ留学し、デューイのプラグマティズムに学び、西洋口語文化の影響から中国も言文一致であることを「文学改良芻議」『新青年』で主張したことで文人階 ...

≫ 記事の続きを読む

太田次吉『土佐英信流』を入荷いたしました。

昭和55年 太田次吉 ぺりかん社 英信流は居合道の一流派です。長谷川主税介英信(1602~1719)は武術諸芸に優れており、紀州藩に仕えたのち江戸に上り、林崎居合流や無双直伝流和儀を万野団右衛門信貞に学び、無双直信英信流を開きました。英信流の土佐への普及は土佐藩の林六大夫守政(1 ...

≫ 記事の続きを読む

『フランコと大日本帝国』を入荷いたしました。

フロレンティーノ・ロダオ著 深澤安博 ほか訳 晶文社 フランコ(1892~1975)はスペインの軍人、右派国民戦線軍指導者です。1936年から死去まで独裁政権を築きました。アサーニャを大統領とする人民戦線政府へ反対していた右派諸勢力がフランコのモロッコでの軍事蜂起を契機に反乱が勃 ...

≫ 記事の続きを読む

!!リクール『時間と物語』(新曜社)を入荷いたしました!!

2004年 久米博 訳 新曜社 ポール・リクール(1913~2005)は20世紀を代表するフランスの哲学者であり、現象学、解釈学、歴史・宗教哲学、政治哲学など幅広い分野へ業績を残し、大陸哲学の学者であったが分析哲学も論じた。 戦後、ジャン・イポリットの後任としてストラスブール大学 ...

≫ 記事の続きを読む

熊野純彦『カント 美と倫理とのはざまで』(講談社)を入荷いたしました!!

2017年 熊野純彦 講談社 熊野純彦(1958-)は日本の哲学者・倫理学者、元東京大学大学院人文社会系研究科倫理学研究室教授。レヴィナス、カント、マルクスなど近現代ドイツ・フランス倫理学を研究する一方、日本古典・思想に関する著作も多く発表している。また哲学史研究や哲学古典の新訳 ...

≫ 記事の続きを読む

『伊号第八潜水艦史』を入荷いたしました。

昭和54年 伊八潜史刊行会 大日本帝国海軍連合艦隊潜水艦・伊号第八潜水艦は伊七型潜水艦の2番鑑です。川崎造船所にて竣工し、居住空間の拡大や通信能力の向上、司令官室の設置など前代から改良が図られました。遺独潜水艦作戦で得たドイツ製の対空機関銃を実装する強力なものでした。インド洋通商 ...

≫ 記事の続きを読む

『火の後に 片山廣子翻訳集成』(幻戯書房)を入荷いたしました!!

2017年 井村君江 ほか解説 幻戯書房 片山廣子(1978-1957年)は日本の歌人、随筆家、アイルランド文学翻訳家です。佐佐木信綱に師事して歌人として活動た。また村松みね子の筆名でジョン・ミリントン・シング、レディー・グレゴリー、W・B・イェーツらの翻訳を行い、アイルランド文 ...

≫ 記事の続きを読む

『初期浮世絵と歌舞伎』を入荷いたしました。

2005年 武藤純子 笠間書院刊 本書は、初期浮世絵版画を歌舞伎興行の視点を加え、役者絵を検証したものです。第一章は役者絵・芝居篇であり、芝居情報としての浮世絵を浮世絵・歌舞伎双方から検証し、ジュ応報メディアとしての役者絵が浮かび上がっている。第2章は絵師篇となっており、鳥居派、 ...

≫ 記事の続きを読む

稲毛恍『コ―サラ王国記』を入荷いたしました!!

1989年 本書は1980年代後半横浜で発行された同人雑誌『午後』に連載発表された長編小説であり、戦後の学生時代より40年にわたり関心を寄せていた古代インド史がテーマとなっている。『今昔物語』の天竺編から古代インドへの関心が広げられたよいう。今昔物語に散りばめられたコ―サラやマガ ...

≫ 記事の続きを読む

柳田忠則『『大和物語』の研究』を入荷いたしました。

平成12年 翰林書房 大和物語は天暦(950年ごろ)に成立した歌物語です。作者は花山院、敦慶親王女房大和など諸説ありますが明確な定説がなく不詳で、成立後増補が行われたと考えられております。訳173段の小話からなる伊勢物語と並ぶ歌物語の代表的古典です。10世紀当時の貴族社会の生活儀 ...

≫ 記事の続きを読む

藤吉慈海『南方仏教 その過去と現在』を入荷しました。

1977年 平楽寺書店 南方仏教とはスリランカ、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジアなどの南方諸国へインドから広がった仏教を指しています。南方上座部仏教やテーラバーダとも呼ばれている。スリランカでが大寺(マハー・ビハーラ)が建てられ南方仏教の拠点となっており無畏山寺(アバヤギリ・ ...

≫ 記事の続きを読む

アーネスト・サトウ編著『明治日本旅行案内』を入荷いたしました!

1996年 アーネスト・サトウ編著 庄田元男訳 平凡社 アーネスト・サトウ(1984~1929年)。英国外交官。外務省通訳生試験に合格後、中国派遣を経て駐日公使館付通訳生に任命されたことで1862年に来日する。横浜領事館付日本語通訳官、日本語書記官を務める。オールコックやパークス ...

≫ 記事の続きを読む

夏季休業のお知らせ

格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら以下の期間を夏季休業とさせて頂きます。  【休業期間】8月11日(日)~8月18日(日)  ※8月19日より通常営業 夏季休業にともなう「長島書店オンラインストア」「日本の古本屋」のご注文・ご発送は以下のようにご対応させて ...

≫ 記事の続きを読む

林基『松波勘十郎捜索』を入荷しました!!

2007年 平凡社 林基(1914~2010年)。日本の歴史学者。日本近世史のなかでも百姓一揆の研究で知られる。石母田正や松本新八郎、藤間生大らと共に民主主義科学者協会歴史部会を組織し、国民的歴史学運動のイデオローグとして機関誌『歴史評論』の編集長も務めた。『百姓一揆の伝統』『国 ...

≫ 記事の続きを読む

『淵明・王維全詩集』続国訳漢文大成を入荷いたしました。

昭和53年 釋清潭 訳註 日本図書センター 漢籍の日本語訳としてその位置を微動だにしない名著「国訳漢文大成」「続国訳漢文大成」は全88巻に及ぶ膨大な中国古典のなかから代表的な漢籍を網羅し、名訳と書下し文、注解や大意、余論などが施されているため漢文の世界を容易にみせてくれるだけでは ...

≫ 記事の続きを読む

飯田利行『定本湛然居士文集譯』を入荷いたしました。

1985年 国書刊行会 耶律楚材(1190~1244)。モンゴル帝国初期の功臣。号は湛然居士。遼の王族出身で金に仕えていた。モンゴル軍の占領に伴いチンギス・ハンへ降り政治顧問となる。漢文文書の作成などを担当し中国統治の中心的な人物であった。中央アジア遠征へも従い『西遊録』を遺して ...

≫ 記事の続きを読む

在庫書籍紹介:鑑刀日々抄

「鑑刀日々抄」 全4冊揃 1974年 本間順治 本間先生古稀祝賀委員会 日本刀鑑定の第一人者として活躍した、本間薫山の著作。 古刀研究の権威であり、本間美術館初代館長、日本美術刀剣保存協会会長などを務めたことで知られています。 多数の押形が全て解説付きで掲載され、どのように評価し ...

≫ 記事の続きを読む

在庫書籍紹介:フランクリン・ライブラリー 全50冊揃

フランクリン・ライブラリー 全50冊揃 情報が少なく詳細が定かではない、少し謎のあるシリーズ、フランクリン・ライブラリー。 1980年代半ば、購入予約者のみに刷られた豪華装丁本で、当時一冊18000円だったといわれております。 国内外の誰もが知っているような有名な文学を収めたシリ ...

≫ 記事の続きを読む

在庫書籍紹介:TOULOUSE-LAUTREC et son œuvre

「TOULOUSE-LAUTREC et son œuvre」全6冊揃 M.G.Dortu COLLECTORS EDITIONS 1971年   ロートレックの生涯をたどり、解説と共に作品をまとめた、いわば「ロートレック全集」。母国フランスでの発行ですが、1450部限 ...

≫ 記事の続きを読む

在庫書籍紹介:和蘭薬鏡(全)

「和蘭薬鏡(全)」 宇田川榛斎著 科学書院 1988年   江戸時代より医学に従事していた、宇田川家。優秀な医師を養子とすることで、随一の医学一族として多くの功績を残しています。 漢方医として長年、津山藩に仕える藩医を務めていた宇多川家ですが、杉田玄白と同じ時代を生きた ...

≫ 記事の続きを読む

在庫書籍紹介:写経より見たる奈良朝仏教の研究 新装版

「写経より見たる奈良朝仏教の研究 新装版」 石田茂作著 東洋書林 1982年   石田茂作は、大正から昭和にかけて活躍した仏教考古学者です。 奈良国立博物館長を務めたことがあるほか、旭日章を授与され、文化功労者・岡崎名誉市民にもなっており、仏教考古学の研究に大いに貢献し ...

≫ 記事の続きを読む

在庫書籍紹介:天台布教叢書

平成新修 天台布教叢書 大正大学・天台学研究室編 USS出版 2012年   隋の時代、中国浙江省天台県で天台大師智顗が開いた仏教の宗派、天台宗。平安時代に最澄が唐より持ち帰って日本に広めました。 最澄が開祖だと捉えられる文献もありますが、基となる教えを開き弟子を養成し ...

≫ 記事の続きを読む

長島書店 買取対応エリア

宅配買取は全国対応。関東地方を中心に出張買取も承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP