新着情報・お知らせ

文部時報 第1号~第524号の30冊が入荷しました

文部時報 第1号~第524号の30冊が入荷しました。     法令、通達、調査資料、論説、諸外国の教育事情、座談会など、文部行政における重要施策の動向と取組みを逐一伝える、教育学、教育史、教育行政研究における必備資料。1920年から1935年まで収録されている ...

≫ 記事の続きを読む

「十六・七世紀 イエズス会日本報告集」 全15冊揃が入荷しました

十六・七世紀 イエズス会日本報告集 1~3期 全15冊揃 松田毅一監訳 同朋舎出版   十六世紀の半ばから世界各地に派遣されたイエズス会の会員の通信は、 大別して公開性のものと非公開性のものと二種類ある。 前者は各地の会員に読まれ、さらに上長が認めれば印刷し、 公刊して ...

≫ 記事の続きを読む

「類経・類経図翼・類経附翼」 復刻版 が入荷しました

類経 類経図翼 類経附翼 全4巻5冊揃 復刻版 昭和53年 経絡治療学会編・発行   第一分冊:摂生類、陰陽類、蔵象類、脉色類、経絡類、標本類、気味類、論治類 第二分冊:疾病類、鍼刺類 第三分冊:運気類、会通類 第四分冊 経絡図翼:運気、経絡、針灸要覧 第五分冊 類経附 ...

≫ 記事の続きを読む

魯迅全集を買い取りさせて頂きました

魯迅全集 全20冊揃 1989年 学習研究社をお売り頂きました 魯迅は生涯において、小説集3冊、雑文集17冊、散文詩集1冊、 回想記1冊を刊行したほかに、「中国小説史略」をはじめとする研究書や論文、 さらに膨大な翻訳を残す。このなかで圧倒的な量にのぼるのは雑文集であり、 とくに、 ...

≫ 記事の続きを読む

「満洲」植民地中国人用教科書集成が入荷しました

「満洲」植民地中国人用教科書集成 全8冊揃 本集成は、満洲で使用された公的教科書・教師用指導書を教科別に分類して、 更に各々の教材については原則として学年別、時系列に配列した。 教科書の原文が中国文のため、必要と思われるもの編者の対訳を下段に付した。 1・2巻「修身教科書」 3・ ...

≫ 記事の続きを読む

国史大系 新訂増補 全69冊 新装版が入荷しました

新訂増補版の国史大系全69冊吉川弘文館(本巻全60巻64冊+別巻2冊+月報巻1冊+書目解題上・下巻2冊) 新装版が入荷しました。     本書は、日本史を研究する上での基礎史料たる古典籍を集成し、校訂を加えて刊行した叢書である。 「国史大系」の買い取りの場合、 ...

≫ 記事の続きを読む

稀本叢刊の古武道文献集が入荷しました

古武道文献集 稀本叢刊 第1巻が入荷しました。     剣術論編綴趣意 千葉成政先生夜話聞書 種田流槍術伝書 内田春朝咄聞書 兵法未知志留辺 弘化二年御召出名前付  山本無辺流槍修行之次第 山本無辺流聞書及手数附  影山流大小拵様  進履橋 剣述智元今川流秘書 ...

≫ 記事の続きを読む

宗方小太郎文書 近代中国秘録 明治百年史叢書 正・続の2冊が入荷しました

宗方小太郎文書 近代中国秘録 明治百年史叢書 正・続の2冊が入荷しました。     本書は、宗方小太郎が海軍軍令部にあてた調査報告及びそれに附随する雑資料を整理編集したものである。   ※不要となりました本買取り致します! 戦記・軍記・戦史・国文学書 ...

≫ 記事の続きを読む

白川静文字講話 DVD全12巻24枚 冊子全7冊揃が入荷しました

白川静文字講話DVD全12巻24枚と冊子全7冊揃が入荷しました     中国古代文字研究の第一人者白川静が、肉声で伝える「文字講話」を完全収録した。この深遠な物語世界を、DVDで余すところなく再現。88歳から94歳に到る渾身の連続講演を全文収録の資料7冊組つき ...

≫ 記事の続きを読む

源氏物語の鑑賞と基礎知識 全43冊揃が入荷しました

至文堂から刊行された源氏物語の鑑賞と基礎知識全43冊揃が入荷しました。     源氏物語の鑑賞と理解、研究のための参考書、ベストセラー決定版。 原文・通釈・解説・参考図版を豊富にそろえた各巻総力特集。   ☆古典文学書や国文学書のご処分をご検討でした ...

≫ 記事の続きを読む

満鉄調査月報全12冊揃いをお売り頂きました

開明書院の満鉄調査月報全12冊揃が入荷しました。     満鉄の正式名称は南満州鉄道株式会社。明治末期、いまの中国東北地区、すなわち満州に日本が進出し、その経営のためロシアからうけついだ東支鉄道の利権をもとに設立された。鉄道敷設とともに、日本の資本輸出の筆頭と ...

≫ 記事の続きを読む

訳註日本史料日本後紀が入荷しました

集英社の訳註日本史料日本後紀が入荷しました。     『日本書紀』『続日本紀』に続く勅撰の六国史の第3番目にあたる『日本後紀』に注釈・解説を施した初の全注釈書。全40巻のうち、残存の10巻とその他の巻の逸文を集成し、巻数順(年代順)に配列。   ※不 ...

≫ 記事の続きを読む

佐竹家譜 全3冊が入荷しました

佐竹家譜 全3冊が入荷しました。 本書は、京都、日立時代の佐竹家初代親羅三郎義光―二十代義重と、秋田時代十二代のうち初代義宣―十代義厚までの歴代三十世にわたる事績を詳細に記録したものである。   ☆本のご処分をご検討でしたら、ぜひ当店にご相談ください。大量にお持ちの場合 ...

≫ 記事の続きを読む

明治百年史叢書など戦記、戦争関係の本を買い取り致します

明治百年史叢書の海軍制度沿革、海軍省編、原書房刊など戦記関係の古書を多数お売り頂きました   この海軍制度沿革は、海軍省が極秘の部内資料とした明治元年より昭和11年末までの70年間の海軍関係の諸法令・条令・条約をもれなく収録。   ※不要となりました本買取り致 ...

≫ 記事の続きを読む

山川惣治の少年ケニヤ全13冊揃が入荷しました

少年ケニヤ 山川惣治 昭和29年     1941年12月、日本は真珠湾を攻撃。米英と交戦状態に入った。日本の商社マンとして英国植民地のケニヤに駐在している村上大介と10歳になる息子のワタルは敵国人として拘束されるのを恐れ、自動車で奥地へと逃れた。途中、ワタル ...

≫ 記事の続きを読む

満洲・五箇年計画立案書類が入荷しました

満洲・五箇年計画立案書類 全14巻15冊+附図巻揃 +要覧2冊   1936年10月の満鉄職制改正により新設された満鉄産業部は、 その第一の業務として満洲産業開発五カ年計画の立案作業に従事した。 ここに復刻する全14巻は満鉄産業部による立案作業の全貌を記録保存するため、 ...

≫ 記事の続きを読む

浄土真宗名法話講話選集 全22冊揃が入荷しました

浄土真宗名法話講話選集 全22冊揃が入荷しました。   浄土真宗名法話講話選集 同朋舎出版 本書は、現代浄土真宗の教化伝道の一大指針として、法話・講話の形態をとりながら、浄土真宗の教えを明快に理解でき、実際の布教にすぐに役立つ画期的な構成と、味読するほどに沸き起こる感銘 ...

≫ 記事の続きを読む

西域美術 ギメ美術館ペリオ・コレクション1・2 全2冊揃いが入荷しました

西域美術 ギメ美術館ペリオ・コレクション1・2 全2冊揃いが入荷しました。 大英博物館所蔵のスタイン卿収集品と並び称される、フランス・ギメ美術館のポール・ペリオ収集の敦煌絵画の全容が大型原色図録2巻にまとめられた。第1巻は仏伝、経変、浄土図、曼陀羅、諸観音菩薩像など99点を掲載し ...

≫ 記事の続きを読む

大日本史料を店頭にて500円均一で販売中です

  前回人気だった日本関係海外史料や大日本古文書、大日本史料など東京大学出版会の500円均一。 今回は大日本史料を500円均一にて販売中です。通常は3000円以上で販売している本が殆どです。函欠ですが、1980年以降に出版された新しい版です。お探しの方が居られましたらご ...

≫ 記事の続きを読む

日本刀大百科事典 全5冊揃が入荷しました

日本刀大百科事典 全5冊揃が入荷しました。   日本刀大百科事典 福永水顕著 雄山閣出版     日本刀の1000年にも及ぶ歴史を大成した一大金字塔。日本刀に関する刀剣部位名称、製鉄・造刀材料等刀剣専門語・派生語に綿密な考証を加え採録する。また理解に ...

≫ 記事の続きを読む

譯註日本律令 全11巻内11巻欠の10冊が入荷しました

譯註日本律令 全11巻内11巻欠の10冊が入荷しました。 本書は、法学・史学の根本資料として体系的な正しい解釈を与える律令学の大著です。 1巻:首巻 2・3巻:律本文篇 4巻:律本文篇別冊 5~8巻:唐律疏議譯註篇 9・10巻:令義解譯註篇   ☆本のご処分をご検討でし ...

≫ 記事の続きを読む

小沼丹全集 全4冊揃が入荷しました

小沼丹全集 全4冊揃が入荷しました。 日常を題材とした小説の他、随筆の名手、英文学者として知られる小沼丹の全集です。 本書は著者の既刊単行本全19冊の内「風光る丘」と旧作選集「汽船」、「緑色のバス」を除いた16冊と、選出された未刊作品によって構成されています。そのうち作品集12冊 ...

≫ 記事の続きを読む

南北朝遺文 全7冊揃が入荷しました

南北朝遺文 全7冊揃 が入荷致しました。 南北朝時代60年間の九州地方に残存する、古文書7005通を編年式に集成した基礎史料。 本書の目録の刊行に際し、将来九州地方の南北朝時代の文書約7000通の刊行を公約した。九州地方における南北朝時代文書の残存密度は他地方と比較して極めて高く ...

≫ 記事の続きを読む

京都名家墳墓録 附・略伝並に碑文集覧 が入荷しました

京都名家墳墓録 附・略伝並に碑文集覧 が入荷しました。 京都における掃苔家として著名な寺田貞次は幼年の頃より、聖蹟・陵墓に興味を抱き、多年に渉り、寸暇を惜んでその資料を集め、人生の大半を京都の墳墓に費やした人物である。 本書は、著者が小樽高商に奉職していた大正11年に、山本文華堂 ...

≫ 記事の続きを読む

大日本古文書 編年文書 全25冊揃が入荷しました

大日本古文書 編年文書 全25冊揃 が入荷致しました。 東京大学史料編纂所が編纂・刊行している日本史の古文書集。 東京大学史料編纂所がその前身の文科大学(現・東京大学文学部)史料編纂掛であった1901年7月に刊行されはじめ、古代から近世までの古文書を収録した古文書集である。黒板勝 ...

≫ 記事の続きを読む

長島書店 買取対応エリア

宅配買取は全国対応。関東地方を中心に出張買取も承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP