新着情報・お知らせ
本日の新入荷はこちら
国文学・国語学書を入荷いたしました。 左・「注釈 遠野物語」 遠野常民大学編著 後藤総一郎監修 筑摩書房発行 注釈遠野物語は、遠野市民が柳田國男の学問と思想を10年にわたって学んできた”遠野常民大学”の学びを実践して生んだ成果を集約している。100人を超 ...
漱石を読む、他新入荷
『漱石を読む 日本文学の未来』 小島信夫/著 1993年 福武書店 文学者の中で女性を本当に描けているのは、日本では漱石と、外国ではドストエフスキーくらいではないだろうか。 漱石の「それから」「行人」の面白く読める理由のひとつとして、そこに出てくる女性が本当に心臓が ...
大量入荷ではございませんが…
お客様から買取させていただき、大量入荷しました古本を一気にドドンッと棚に並べますと、「あ、変わったな」 とすぐに気が付いていただけると思うのですが、ちょっとずつ毎日入れ替えたり追加をしてもなかなか目立たないだろうな…と感じております。 例えばこの棚⤵ 日々変化をし1 ...
漢方・東洋医学書を大量に入荷しました
漢方・東洋医学書、大量入荷いたしました! 大量に買取させていただいたため、店頭に並べきれない商品もあるのが実情です。(全部並べたいところですが、なにぶん狭い店内ですので…) ですが、店頭に商品を置かず、インターネットで販売している商品もございます。どうぞお気軽にお問い合わせくださ ...
ダーウィンのジレンマを解く、他新入荷
『ダーウィンのジレンマを解く 新規性の進化発生理論』 マーク・W・カーシュナー他/著 赤坂甲治/監訳 2008年 みすず書房 ランダムな変異という材料を自然選択のふるいにかけるだけで、 生物たちの形態と機能が都合のいいスピードで進化できるのか? 複雑で精巧な組織は、 ...
本日の新入荷情報・「ものと人間の文化史」からこの1冊
本日の新入荷情報 ほんの一部ですが、お客様から買取させていただいた古本の中で、既にクリーニング及び検品を済ませて、店頭に並べている商品をご紹介します。 今回は、コチラ ↓ 法政大学出版局より発行されております、「ものと人間の文化史」シリーズは、 「文化の基礎として存在すると同時に ...
文庫本多数入荷
岩波文庫をはじめ、多数の文庫が入荷したので本日は文庫本をご紹介します。 『江戸の歳事風俗誌』小野武雄/著 2002年 講談社学芸文庫1527 七草粥、豆まき、ひな祭り、初鰹、歳の市などのさまざまな行事や風習は、江戸に生きる人々の暮らしに潤いとリズムを与えるものだった。中には、現在 ...
本日のイチオシ新入荷本はこちら!
哲学・思想書コーナーより、本日入荷・買取したばかりの古本をご紹介。 「ピュタゴラス派 その生と哲学」 B.チェントローネ 斎藤憲訳 2000年岩波書店発行 ピュタゴラスとは誰なのか? ピュタゴラスは多くの証言により、ギリシアの哲学や科学の創始者とさえ信じられてきた。彼の姿は時によ ...
書に関する本を入荷しました
「拓影展大 甲骨文字字典」他 ”書” に関する古本を買取致しました。 こちらの「拓影展大 甲骨文字字典」は模写ではなく、精良な甲骨文片の拓影から写真を拡大して、文字標本を作製し、部首別に配列した最新の甲骨字形字典です。 「甲骨のみが持つ雄渾(ゆうこん)な風 ...
図解日本刀事典、他新入荷
本日の新入荷は、江戸・幕末・写真・刀剣・美術などのジャンルの本が多いです。 その中で刀剣の本2冊をご紹介いたします。 『図解 日本刀事典』 歴史群像編集部/編 2009年 学習研究社/発行 日本刀は難しくてよくわからないと言われるのは、説明に用いられている言葉の難解 ...
ある”運動”について本を発見
春ですね。お天気も安定してきて、どこかへ出かけたくなるような陽気です。身体も冬の間あまり動かさずになまっていたことですし、ちょっと運動でも…。 ……その運動ではございません。 この運動です。 ↓ 1冊目は、「三池争議―戦後労働運動の分水嶺」ミネルヴァ書房発行 三池争議は、三井鉱山 ...
「江戸の声」他、多数入荷
毎日、買取した古本を棚に入れています。 ご紹介したい本はたくさんありますが、その中の気になる本を1冊ご紹介します。 『江戸の声 話されていた言葉を聴く』江戸東京ライブラリー25 鈴木丹士郎/著 2005年 教育出版/発行 江戸で生活するさまざまな人の交わす言葉を紹介 ...
陸戦史集を新入荷
陸戦史集とは? 古今東西の陸上作戦史の中から、著名で特色があり、かつ教訓に富むものを対象として、これを史料の許す限り時代・地域・戦争区分などを考慮して集成したものです。また、日本と関係の深い第二次世界大戦および朝鮮戦争から多くのものを選定。 陸幹校(旧陸大)戦史教官執筆 陸戦史研 ...
「農政論集」他、新入荷本
『農政論集』 柳田國男/著 藤井隆至/編 1975年 法政大学出版局 「定本柳田國男集」に収録されていない、 「中農養成策」「自治農政」「土地と産業組合」等の農政論11篇、 樺太及び九州の産業と民情の視察報告7篇、 産業組合に関する体系的講義の記録1篇を収める。 & ...
塚本邦雄サイン識語入り詩集等が入荷しました
棚に並んでいますのは、塚本邦雄さんのご著書です。ほとんどが署名入りや識語入り、限定版のものですが、価格はグッと抑えました。お探しのお客様はぜひお立ち寄りください。 左が高岡修全詩集(1969~2003) 右が上林猷夫全詩集 高岡修(たかおかおさむ) 1948年愛媛県宇和島生まれ ...
故宮歴代法書全集や中國璽印集粹などを書道書の買取相談をいただきました
以前当店で書道書をお売り頂きましたお友達からのご紹介で、長島書店なら誠実に買取してくれるとの事でお問合せ頂いたそうです。ありがとうございます。出張場所は、東京都板橋区小豆沢の団地。「故宮歴代法書全集」や「中国篆刻叢刊」「支那墨跡大成」「中國璽印集粹」「蘭千山館書画」等中国の書道や...
ムッソリーニ 他 新入荷本
『ムッソリーニ』上下2冊揃い ニコラス・ファレル/著 柴野均/訳 2011年 白水社 ムッソリーニ、彼が生きた時代においてもっとも議論された人物であり、そのほとんどは好意的なものであった。 ムッソリーニのことを「神に遣わされた人物」「同時代のイタリアでもっとも偉大な人物」「ローマ ...
精神の病とは何なのかを考える選集
日本を代表する精神科医といっても過言ではない、土居健郎氏。 土居氏が日本人のパーソナリティーを理解するために導入した「甘え」の理論はいまや世界的に高く評価され、精神分析の理論構成のため不可欠な鍵概念になっている。 土居健郎選集では、思想や方法の原点にはじまり、その全仕事を紹介する ...
村上もとか先生講演会&サイン会のお知らせ
村上もとか先生の講演会「フイチンさんとその時代」が本日4月2日午後2時より開催されます。あまり知られておりません?が、神保町連続まんが講座第六回目となります。過去には松本零士先生の講演もしております。その時は、サイン色紙を数枚抽選でプレゼントしていたかと思います。講演会を聞きにい ...
チンギス・ハン その生涯、死、そして復活
本日、神保町さくらみちフェスティバルの初日です。 今日から3日間、靖国通り沿いでワゴンセールしております。 ぜひお立ち寄りください。 お客様が写らないようにしたので視野が狭くてすみません。本当は特価本のワゴンが続いております。 本日も新入荷本の中の1冊をご紹介いたし ...
あらゆるジャンルの本を扱っております
←こちらが今日店頭に並べます、入荷したての本! 広辞苑(第5版)、絵葉書―ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方―、赤い諜報員、興亡の世界史より大清帝国と中華の混迷、ヘミングウェイ全短編、楽市論、キリシタン時代の偶像崇拝…etc 当店では幅広いジャンルの本を販売し ...
水木しげるの妖怪文庫
水木しげるの文庫本入荷しました! 妖怪も気になりますが、ねぼけ人生、気になりますね。 目次を読んでみると、「落第」「戦争」「貧乏」「多忙」で4章に分けられています。 またその中から気になるタイトルの「熱中した趣味と遊び」から読んでみます。 水木しげるはどんな子供だったのでしょうか ...
いろんな事典が入ってきました
本日は、ジャンルが異なる”事典”を数点入荷いたしました。 1、記号学大事典 「記号学は、学問や文化を体系づけると、そのヒエラルキーの頂点に立つ学問である」というのがこの事典の根本的主張であるという。 2、武器事典 古代から、近世にかけて存在した武器を、刀剣 ...
本日の新入荷!
本日の新入荷本の一部です。 その中から2冊ご紹介します。 「カエサル文集 ガリア戦記・内乱記」國原吉之助/訳 1981年刊 筑摩書房 ガリア戦記はカエサルがガリアを征服した戦いの記録で、今から二千年も前にカエサル自身によって書かれたものである。ガリアとは現在のフラン ...
高橋留美子先生の原画の買取相談をいただきました
漫画家先生方の中でも出にくい高橋留美子先生の原画3枚の買取相談をいただきました。お譲りさせて頂きました時期は2年程前でしたが写真が出てきましたので買取事例としてご紹介させて頂きます。高橋留美子先生の直筆物はモノクロ色紙でしたら希に出てきますが、カラー色紙や原画類は非常に珍しいです...