2024年11月
『真鍋俊照著作集 全3冊揃い』(筑摩書房)を入荷いたしました!!
2021年 筑摩書房 真鍋俊照は日本の仏教美術学者、四国大学教授、仏画家、真言宗権大僧正。東京に生まれ、高野山大学と東北大学で学び、奈良国立文化財研究所や金沢文庫で学芸員を務めるなどし、98年には四国霊場第四番大日寺住職となっている。『タンカ チベット・ネパールの仏画』『邪教・立 ...
『縮刷版 神道大辞典』(臨川書店)を入荷いたしました。
宮地直一、佐伯有義 監修 臨川書店 『神道大辞典』は昭和12年から15年にかけて平凡社より出版された神道関係の用語や祭神祭礼などについて解説した全3巻本の辞典です。皇紀2600年の祝典記念として計画されはじめは全5巻として構想されていましたが時局の影響で3巻で終わってしまいました ...
『律令 日本思想大系』(岩波書店)を入荷いたしました。
1990年 井上光貞 ほか 岩波書店 律が刑法、令が行政法などに相当する東アジア古代国家の法典「律令」は中国秦・漢、南北朝期に出現し、隋・唐で発達しました。唐以前のものは喪失してしまいましたが、唐律は唐律疏議。令は唐令拾遺が復元されています。 日本でも唐代のものに習い、7世紀後半 ...
『メイエルホリド ベストセレクション』(作品社)を入荷いたしました。
2001年 岩田貴 ほか訳 作品社 メイエルホリド(1874-1940)はソ連邦の俳優、演出家です。チェーホフやゴーゴリらの戯曲を世に送り出し、西洋近代演劇を進めたネミロビチ・ダンチェンコの指導を受けたあと、モスクワ芸術座へ入りスタニスラフスキーの弟子となりました。モスクワ芸術座 ...