2025年2月

杉浦非水の木版画や図案集、ポスター、絵葉書の買取

杉浦非水の木版画やデザイン書、図案書を買取致します。また、本以外にも三越呉服店や東京地下鉄道開業広告など杉浦非水がデザインしたポスターや絵葉書、タバコパッケージ等印刷物や直筆画、デザイン画などを買取致します。下記は杉浦非水作品の高額買取作品のホンの一例です。非水に関することなら何 ...

≫ 記事の続きを読む

『市民と礼儀 初期近代イギリス社会史』(牧歌舎)を入荷いたしました。

2008年 ピーター・バーク ほか編 木邨和彦 訳 サー・キース・トマスのオックスフォード大学コーパス・クリスティ・カレッジ学寮長の退官記念に謹呈された本エッセイ集は、かれの近世イギリス史研究によって幅広く光をあてられたなかのテーマのひとつである「礼儀」にかんするものです。「礼儀 ...

≫ 記事の続きを読む

西洋古典叢書『初期ストア派断片集』(京都大学学術出版会)を入荷いたしました。

2000年 中川純男 訳 ストア派はヘレニズム哲学の一派であり、紀元前3世紀初め古代ギリシアのゼノンによってはじめられました。降りかかってくる運命をどのように克服してゆくかを考えた哲学です。くわしくは、キティオンのゼノンがストア・ポイキレとい彩飾柱廊で哲学を説き名声をひろげ、アテ ...

≫ 記事の続きを読む

ジンメル『社化学』(白水社)を入荷いたしました!!

ジンメル著 居安正 訳 白水社 ゲオルク・ジンメル(1859~1918)はドイツの哲学者・社会学者です。ベルリン大学で歴史、民族心理学、哲学を修めたのち哲学博士となりました。ジンメルはニーチェ、ディルタイやベルグソンとともに「生の哲学」者として名高く、また形式社会学を提唱したこと ...

≫ 記事の続きを読む

京都府にて大量古書出張買取

京都府京都市まで本の出張買取にお伺いさせて頂きました。お伺いは車にて、前日京都市に泊まり、作業は朝からのスタート。いざ京都市伏見区向島丸町のお客様宅にお伺いさせて頂きますと、事前に写真などでお教え頂いた量よりも多く、1階と2階の書庫に大量の書籍が御座いました。古い古書が多いのかと ...

≫ 記事の続きを読む

!!藤井輝久『天皇系図の分析について』を入荷しました!!

2005年 今日の話題社 著者の藤井輝久は慶応大学法学部卒業後、裁判官を経て同大学の講師を務めた人物です。現在は弁護士、監査役、海事保佐人。著書に『家庭の法律早わかり百科』『写楽の謎』『命法』などがあります。 本書は「これは今までの古代史を覆す書である。」とはじめられるように歴史 ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP